家がなかなか売れない方に向けて!家が売れない原因と対処法を解説します! | 室蘭市周辺の不動産をお探しなら有限会社木村宅建サービスにお任せ下さい。

室蘭・登別の不動産は木村宅建サービス
売買・査定・査定トップ売買・査定・査定トップ
家がなかなか売れない方に向けて!家が売れない原因と対処法を解説します!

売却したくてもなかなか売れなければその間に価値は下がってしまい、より売れにくい家となってしまいます。
なるべく好条件で売却するためには、売れない場合についての知識もつけておくことが大切です。
今回は、家が売れない原因とその対処法をご紹介します。
ぜひ参考にしてください。

 

 

□家が売れない原因と対処法について

*問い合わせがない

問い合わせがない場合、売り出し物件の条件について魅力を感じてもらえていない、また売り出し物件の認知度が低いといった原因が考えられます。
売り出し物件の強みを改めて見直し、売り出し物件の強みと魅力を感じてもらえるターゲットを想定しましょう。

また、重ねて他の不動産会社に依頼ができる一般媒介契約は、しっかりと販売活動を行ったとしてもなかなか売れないこともあります。
どのような販売活動をしてくれるのか事前に説明を受けておくと良いでしょう。

 

*内見があるのに決まらない

持ち家の場合、内見時に居住中であるケースも考えられます。

しかし、それでは生活感が強く購入検討者が好感を持ちにくい傾向にあります。
もし可能であれば、賃貸物件などに借り住まいをして、持ち家のクリーニングを行なった状態で内見対応をしましょう。

 

□家が売れないときにしてはいけない行動とは?

まず、空き家のまま放置することです。
空き家にしてしまうと、家がいたんで余計にメンテナンスが必要になります。

さらに、雨漏りなどに気付かず家の劣化が急速に進んだり、台風や地震といった災害の際に倒壊したりする可能性もあります。

次に、一戸建ての取り壊しです。
家が売れないからといって、一戸建てを取り壊してしまうと固定資産税の特例措置を受けられません。

東京都の場合、200平米までの住宅用地は、固定資産税が年間で6分の1も減税されます。
また、更地にするにも工事費用がかかってしまうため、家が売れないからといって更地にしない方が良いでしょう。

これはリフォームも同様です。
フルリフォームをしたからといってリフォーム費用が売却価格に全て反映されるわけではないため注意しましょう。

 

 

□まとめ

今回は、家がなかなか売れない方に向けて、家が売れない原因とその対処法についてご紹介しました。
家の売却は専門的な知識が必要な場合も多く、個人の判断で進めることは危険です。
当社では、室蘭・登別・伊達市を中心に不動産のお悩みに対し専門のスタッフが丁寧に対応いたします。
お気軽にご連絡ください。

投稿日:2023/02/02   投稿者:-