実家売却時には片付けが必要!処分のポイントや売却の流れを紹介します! | 室蘭市周辺の不動産をお探しなら有限会社木村宅建サービスにお任せ下さい。

室蘭・登別の不動産は木村宅建サービス
売買・査定・査定トップ売買・査定・査定トップ
実家売却時には片付けが必要!処分のポイントや売却の流れを紹介します!

実家を売却したい場合は、実家の片付けをしなければなりません。

実家の片付けをする機会はあまりないため、何から片付けて良いのか分からないと悩む方も多いでしょう。

そこで、今回は実家を片付けるときのポイントと実家売却の流れについてご紹介します。

 

 

□実家売却のために実家を片付けるときのポイントとは?

1つ目のポイントは、スケジュールを立てることです。

片付ける部屋の順番や、日程を決めておくことでスムーズに進められます。

思いつきで片付けると、ゴミ出しの日までゴミを捨てられないといった問題が生じることがあります。

手間はかかりますが、事前に計画を立てておきましょう。


2つ目のポイントは処分するものを家族で相談しておくことです。

自分の判断だけで、処分するものを決めてしまうと、トラブルになることがあります。

大事にしていたものを捨てられるのは嫌でしょう。

個人的に残しておきたいものと処分にかかる費用の負担について家族で共有しておきましょう。


3つ目のポイントは家具や家電の処分方法を知っておくことです。

それぞれの荷物をどのように処分するべきか知っておくことは重要です。


例えば、本や衣類などは買取業者に買い取ってもらうことがおすすめです。

また、仏壇や神棚はしきたりに注意して処分する必要があります。


このように処分するものによって、適切な処分方法は異なります。

そのため、事前に処分方法を知っておくと良いでしょう。


□実家売却の流れについて


ここでは、相続が発生してから販売を開始するまでの流れをお伝えします。

流れは以下の通りです。


・相続方法の確認

・不動産情報の収集

・登記申請、完了

・遺品整理

・不動産の売却査定

・媒介契約の締結

・販売開始


基本的には、この流れで進めていくと良いでしょう。


また、仲介以外で実家を売却する方法も存在します。

その場合、上記の流れとは異なります。

なかなか、売却できないときは別の方法を検討するのも一つの手でしょう。


1つ目は業者に買い取ってもらうことです。

買取は処分したい物件を業者が直接購入して、転売するケースです。


2つ目は自力で売却する方法です。

知人や親戚など交友関係のある人が買ってくれることもあります。


ただし、専門知識が必要になるため、あまりおすすめはしません。

 

 

□まとめ

今回は実家を片付けるときのポイントと実家売却の流れについてご紹介しました。

実家売却時の片付けでは、後々トラブルにならないように家族で情報を共有しておくことが大切です。

また、実家売却の流れを理解し、スムーズに進められるようにしましょう。

不動産の売却をお考えの方はお気軽に当社にご相談ください。

投稿日:2023/01/23   投稿者:-